【モンスターハンターブリッジ】おすすめポイントと予約・大阪万博2025・国内パビリオン

  • URLをコピーしました!

大阪・関西万博のパビリオンを調べても

なんかすごそうだけど、結局何を体験できるの?

と思っている方向けに

  • 「モンスターハンターブリッジ」の内容
  • おすすめポイント

を徹底的に調べてまとめました!

目次

「モンスターハンターブリッジ」

カプコンの大人気ゲーム「モンスターハンター」とのコラボ展示「モンスターハンターブリッジ」が大阪万博の大阪ヘルスケアパビリオン内に登場予定。

万博開催前から話題になっている展示の1つで、入場するには抽選予約が必要。

「モンスターハンターブリッジ」

専用ARデバイスを装着し
モンハンワールドに入り込める!

  • おすすめ度:
  • 子どもが楽しめる度:
  • 所要時間:現在不明(2025/3/28時点)
  • 予約の必要:完全予約制(抽選の可能性有)

\ カプコン公式WEB /

どんなパビリオンなの?

画像参照:カプコン公式HPより

自然や生物、生命の素晴らしさを重要なテーマの1つとしている「モンスターハンター」シリーズ。

大阪ヘルスケアパビリオンのテーマ「REBORN」から着想を得て、体験型コンテンツ「モンスターハンターブリッジ」が展開されます。

「モンスターハンター」の世界に実際に入り込める没入体験が出来ることが最大の魅力で、

  • 専用のARデバイス
  • 360度シアター
  • イマーシブサウンド
  • 床振動

を融合させて、
ゲーム世界に飛び込むような近未来的な体験が期待されています!

実際にゲームに入り込めるってアニメや漫画の世界みたい!

展示内容

展示の中はまだ公開前ですが、
360度シアターの中を専用のARデバイスをつけた体験者が歩いて回るスタイルのようです。

公開前の事前体験で複数のインフルエンサーが専用ARデバイスをつけて事前体験をしていますが

  • ゲーム内キャラクターに触れられる
  • 火竜が自分のそばを横切る

など事前体験だけでも没入感が伝わります!

公開後に内容更新予定

外観は?

画像引用:カプコン公式HPより

大阪ヘルスケアパビリオン内「XD HALL」内に設置される円筒形状のシアターは、シースルーLEDを用いた側面・天面・プロジェクターによる床面映像で構成されています。

画像引用:カプコン公式HPより

外観はシンプルで、 映画館や博物館のような雰囲気があります。

所要時間は?

パビリオンの体験時間は現在は未定なので、
公開され次第、更新します。
※2025/3/28時点

予約の必要はある?

「モンスターハンターブリッジ」は完全予約制となっており、予約のない方は入場できません。

人気のパビリオンは完全予約制のものも多いから、事前に予約してスケジュール立てなきゃ!

モンハンブリッジは超人気展示なので、予約も抽選で行われています

午前中~午後早い時間は人気で競争率が高そうですが、午後遅めの時間帯からは比較的予約が出来そうです。

予約は「モンハンブリッジ」ではなく、
「大阪ヘルスケアパビリオン」予約が必要

パビリオンの場所は?

画像引用:大阪・関西EXPO2025公式HPより

「モンスターハンターブリッジ」は、大阪万博会場内の東ゲートの近くの「大阪ヘルスケアパビリオン」内にあります。

東ゲートから近いので

  • 入場直後
  • 帰る直前

など移動ついでに行くのがおすすめ

近くのパビリオンの予約もまとめてとれると、
スムーズに回れて◎

近くにある「ノモの国」も子どもにおすすめのパビリオンなので、あわせて予約してもいいかも!

パビリオンデーはいつ?

民間パビリオン出展者が会期中の1日を選んで実施する参加催事=パビリオンデー。

モンスターハンターブリッジのパビリオンデーは現在は未定なので、公開され次第、更新します。
※2025/3/28時点

アテンダントユニフォームは?

モンスターハンターブリッジのアテンダントユニフォームは現在は未定なので、公開され次第、更新します。
※2025/3/28時点

オリジナルグッズ・お土産は?

「モンスターハンターブリッジ」の展示を記念し、大阪万博会場内で「モンスターハンター」オリジナルコラボグッズが販売予定。

オリジナルグッズ一覧

【モンスターハンター × 神戸凮月堂】 ミニゴーフルフル缶セット

画像引用:モンスターブリッジ公式HP
  • EXPO2025 【モンスターハンター × 神戸凮月堂】 ミニゴーフルフル缶セット
    価格:1,620円(税込)

神戸の老舗洋菓子メーカーとのコラボグッズ。

【リオレウスミャクミャクなりきり】
  ふわたまぬいぐるみ


画像引用:モンスターブリッジ公式HP
  • EXPO2025【リオレウスミャクミャクなりきり】ふわたまぬいぐるみ
    価格:4,070円(税込)

「モンスターハンター」シリーズの代表的なモンスター「リオレウス」が公式キャラクター「ミャクミャク」になりきったぬいぐるみ。

CFBスタンダードモデル Plus フルフル
ミャクミャクカラーVer.

画像引用:モンスターブリッジ公式HP
  • CFBスタンダードモデル Plus フルフル
    ミャクミャクカラーVer.
    価格:3,300円(税込)

公式キャラクター「ミャクミャク」をイメージしたスペシャルカラーの「フルフル」がCFBスタンダードモデル Plusに登場!

VOXENATIONぬいぐるみ

画像引用:モンスターブリッジ公式HP
  • VOXENATIONぬいぐるみ
    価格:4,620円(税込)

MONSTER HUNTER BRIDGE メインビジュアル プリントクッキー

画像引用:モンスターブリッジ公式HP
  • MONSTER HUNTER BRIDGE
    メインビジュアル プリントクッキー
    価格:2,516円(税込)

巷では「狂気のコラボ」とか言われて話題になってます。
万博限定グッズはお土産としてもよさそう◎

オリジナルグッズを買える場所

基本は大阪万博会場内で全て購入できますが、
グッズにより購入出来るショップが異なります

オリジナルグッズ一覧
  • EXPO2025 【モンスターハンター × 神戸凮月堂】 ミニゴーフルフル缶セット
  • EXPO2025【リオレウスミャクミャクなりきり】ふわたまぬいぐるみ
  • EXPO2025 CFBスタンダードモデル Plus フルフル ミャクミャクカラーVer.
  • VOXENATIONぬいぐるみ
  • MONSTER HUNTER BRIDGE メインビジュアル プリントクッキー
販売ショップ一覧

【A】「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 大丸松坂屋百貨店」

【B】「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」

【C】「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ」

【D】「大阪ヘルスケアパビリオン」内グッズショップ「アカカベ 大阪ヘルスケアパビリオン店」

スクロールできます



A
B
C
D
オリジナルグッズを購入出来るショップ

全部買えるショップはない…
東ゲートのMARUZEN JUNKUDO
が割とそろいそう。

欲しいグッズを事前に考えて、
グッズ購入もスケジュールに組み込むと効率的!

子どもにおすすめのポイント

「モンスターハンターブリッジ」は、子どもたちが楽しめるように設計されているパビリオンの1つです。

  • 体験型のコンテンツなので子どもが飽きづらい
  • 専用ARデバイスを装着できる
  • 予約制で事前に時間が読める

子どものみならず、モンハンファンの大人も絶対に行って欲しい展示!

まとめ|「モンスターハンターブリッジ」を楽しもう!

カプコンの「モンスターハンターブリッジ」は、ワクワクする専用ARデバイスを活用した、体験型のコンテンツです。

少し先の未来ではこういうゲーム体験が自宅でも出来るようになったら素敵ですね。

抽選ですが完全予約制なので、
希望の時間に予約が出来ればスムーズに万博を楽しむ事ができます。

話題の展示だから、
話のネタとして見ておきたいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次